教員・学生
Teachers
Students

教授

飯島 康道 教授

研究テーマ

  • 流通業におけるサプライチェーン・マネジメントと組織間管理会計に関する研究

所属学会

  • 日本情報経営学会
  • 日本物流学会
  • 日本原価計算研究学会
  • 日本会計研究学会
  • 日本管理会計学会

著書

  1. 『原価計算の基礎』(共著) 2008/05
  2. 『経営管理会計ハンドブック』(共著)2008/03

論文

  1. 「サプライチェーンにおける評価指標とサプライチェーン原価計算」(単著) 2010/12
  2. 「企業間連携の取組とスコアカード」(単著)2010/03
  3. 「企業間の連携とスコアカード」(単著)2008/03

学会発表

  1. 「工業会計システムの現状と課題」(日本簿記学会第20回全国大会 簿記実務研究部会最終報告)2004/08
  2. 「流通業におけるサプライチェーン・マネジメントとスコアカード」(日本会計研究学会第62回全国大会)2003/09

古澤 和行 教授

研究テーマ

  • 経営組織と組織学習の研究

所属学会

  • 組織学会
  • 日本経営学会
  • 日本情報経営学会

論文

  1. 「組織学習の文化的パースペクティブに関する一考察 ―アーティファクトを中心に据えた組織学習論の分析枠組み― 」(単著)2010/12
  2. 「拡張的学習による制度変化」(共著)2009/05
  3. 「ネットワークと経験学習」―サービス・ストラテジーの観点から― (単著)2009/01

学会発表

  1. "A Typology of Interorganizational Learning: The Cases of International Strategic Alliances in the Automobile Industry"(International Conference on BEIT, Guam 2011)2011/02
  2. 「アーティファクトの存在と普及」(日本情報経営学会 第54回全国大会)2007/06

関 千里 教授

研究テーマ

  • 人のマネジメント、特に人材開発に係る研究

所属学会

  • 日本労務学会
  • 日本経営学会
  • 組織学会
  • 経営行動科学学会
  • 人材育成学会
  • 中小企業学会

著書

  1. 『クラスター組織の経営学』(共著),2008/08, 中央経済社
  2. 『地域経済と産業クラスター』(共著),2005/11,八千代出版

論文

  1. 「日本酒をつうじた地域振興~観光資源としての國酒:酒蔵・吟醸ツーリズムへのアプローチ」(単),『食品工業』,2012/12.
  2. 「酒造業における技能形成とその環境変化―越後杜氏の事例から」(単),『早稲田大学プロジェクト研究』,2011/03.
  3. 「酒造業における作業組織の変化―南部杜氏集団による酒づくりの事例から」(単),『早稲田大学プロジェクト研究』,2010/03.

学会発表

  1. 「杜氏後継者の育成にかんする考察」(単),日本労務学会第42回全国大会,2013/07.
  2. 「地域酒造業にみる人材育成―技術・技能の認定をめぐって」(単),人材育成学会第10回全国大会,2012/12.

津田 秀和 教授

研究テーマ

  • CSRマネジメントとコーポレート・ガバナンスに関する研究

所属学会

  • 日本経営学会
  • 経営行動研究学会
  • 組織学会
  • 日本情報経営学会
  • 日本物流学会
  • 日本マネジメント学会

著書

  1. 『NPO&企業 協働評価』(共著)2011/09
  2. 『現代経営学 経営学研究の新潮流』(共著)2006/09

論文

  1. 「コーポレート・ガバナンスを巡る実証研究の整理と考察—アンケート調査,インタビュー調査のレビューを中心に—」(単著)2012/01
  2. 「インターネットと企業のレピュテーション(2)〜東芝クレーマー事件における企業倫理構築過程分析〜」(単著)2011/09
  3. 「コーポレート・ガバナンス制度変化への企業の対応」(単著)2011/09

学会発表

  1. 「企業の評判構築とインターネットメディア」(経営行動研究学会中部部会)2011/06
  2. 「コーポレート・ガバナンス制度変化への企業の対応 -CSRを意識したプラクティス-」(日本経営学会第84回大会)2010/09

西海 学 教授

研究テーマ

  • 企業価値評価と財務会計情報、財務管理政策の関係

所属学会

  • 日本会計研究学会
  • 日本経営数学会
  • 日本経営分析学会
  • 日本簿記学会
  • 国際会計研究学会

著書

  1. 『ベーシック企業会計』(共著)2009/06
  2. 『初級簿記』(共著)2008/03

論文

  1. 「株式所有構造の変化と企業行動に関する考察」(単著)2011/12
  2. 「Edwards and Bell「1961」と公正価値測定に基づく利益」(単著)2011/01
  3. 「企業結合における暖簾とシナジーとの関係に係る一考察」(単著)2010/12

学会発表

  1. 「暖簾とシナジーの経済分析」(日本会計研究学会第129回中部部会)2012/06
  2. 「保守主義の経済的合理性に関する分析」(日本会計研究学会中部部会)2010/07

西舘 司 教授

研究テーマ

  • 会計構造としての複式簿記に関する研究

所属学会

  • 日本簿記学会
  • 日本会計研究学会
  • 日本会計教育学会

著書

  1. 『エッセンス簿記会計〔第8版〕』(共著)2012/03
  2. 『財務情報の利用可能性と簿記・会計の理論』(共著)2008/03

論文

  1. 「スガンチーニ学説にみる2つの貸借対照表観の関係」(単著)2012/01
  2. 「勘定理論研究の意義に関する一考察―研究手法に対する批判を手掛かりに―」(単著)2011/01
  3. 「IASB収益認識DPにおける利益観と勘定理論」(単著)2010/07

学会発表

  1. 「スガンチーニ勘定理論の実践―初級簿記教育への応用―」(日本簿記学会第28回関西部会(統一論題報告))2012/05
  2. 「スガンチーニ学説における2つの貸借対照表観の関係」(日本会計研究学会第127回中部部会)2011/07

林 伸彦 教授

研究テーマ

  • 産業集積と中小企業経営

所属学会

  • 日本中小企業学会
  • 日本ベンチャー学会
  • 日本経営学会
  • 組織学会
  • 経営史学会

論文

  1. 「伝統産業発展の方向性-名古屋仏壇産地を例として-」(単著)2011/04
  2. 「中小企業におけるCSR-予備的考察-」(単著)2011/03
  3. 「産業クラスターと中小企業」(共著)2008/08

学会発表

  1. 「地域ブランドと中小企業」(日本学術振興会第118(産業構造・中小企業)委員会)2008/06
  2. 「中小企業における環境問題への対応」(日本経営学会)2001/09

林 幹人 教授

研究テーマ

  • 企業における情報技術の活用に関する研究

所属学会

  • 経営情報学会
  • 日本情報経営学会
  • 組織学会

著書

  1. 「創発経営のプラットフォーム:協働の情報基盤づくり」(共著)2011/10
  2. 「はじめて出会う経営学」(共著)2016/3

論文

  1. 「ソーシャル・テクノロジーを用いたKMSの有効活用への影響要因―データベースを用いた従来のKMSとの比較」(単著)2011/12、日本情報経営学会誌、31巻4号、pp.83-94.
  2. 「組み合わせ様式としてのナレッジマネジメントシステムの利用と効果」(単著)2017/9、経営情報学会誌、Vol.26、No.2、pp.81-96.
  3. "Third-place for Small Business" (単著)2018/12、The Management Review of Aichi-Gakuin University、Vol.27、No.3/4、pp.61-75.

学会発表

  1. 「KMSの利用方法の分類と組み合わせパタン」(単独)経営情報学会2016年秋季全国研究発表大会(立命館大学) 2016/9
  2. 「小企業のための「第三の場」の構築と運用」(単独)日本情報システム学会中部支部総会(愛知工業大学) 2019/5

関連リンク

平賀 正剛 教授

研究テーマ

  • 財務会計、とくに国際会計に関する研究

所属学会

  • 国際会計研究学会
  • 日本会計研究学会
  • 日本監査研究学会
  • 日本経営分析学会
  • 中小企業会計学会

著書

  1. 『IAS・IFRS徹底解説―計算例と仕訳例で分かる国際会計基準』(共著)2009/10
  2. 『財務会計論―国際的視点から』(共著)2007/01

論文

  1. 「中小企業版会計基準設定をめぐる現状分析―国際的視点から―」(単著)2011/12
  2. 「マレーシアにおける中小企業版IFRSをめぐる動向」(単著)2011/09
  3. 「会計基準の国際的収斂の本質―意思決定有用性志向会計の制度化―」(単著)2011/01

学会発表

  1. 「制度的同型化としての会計基準の国際的統一」(国際会計研究学会第29回全国大会)2012/09
  2. 「中小企業版IFRSの分析的特徴」(国際会計研究学会第28回研究大会)2011/09

向 伊知郎 教授

研究テーマ

  • 会計基準の国際的収歛と課題

所属学会

  • 国際会計研究学会
  • 日本会計研究学会
  • 日本経営分析学会
  • 日本会計教育学会
  • 日本簿記学会
  • 経営行動研究学会
  • アメリカ会計学会
  • カナダ会計研究学会

著書

  1. 『IFRS時代の最適開示制度』(共著)2011/10
  2. 『国際会計基準を学ぶ』(共著)2011/04

論文

  1. 「IFRSsの適用による財務諸表分析の課題」(単著)2013/03
  2. 「IFRSへの収斂の帰結」(単著)2012/10
  3. 「IFRSの適用と財務報告」(単著)2012/09

学会発表

  1. 統一論題「経営分析の現代的課題」IFRSsの適用による財務諸表分析の課題(日本経営分析学会第29回年次大会)2012/05
  2. "The Economic Consequences of the Convergence toward International Financial Reporting Standards"(National Business and Economics Society)2012/03

准教授

油井 毅 准教授

研究テーマ

  • ベンチャービジネスとデザイン思考による製品・サービス開発に関する研究

所属学会

  • イノベーション教育学会
  • 日本ベンチャー学会
  • 日本マーケティング学会
  • 日本教育工学会
  • 日本経営工学会

著書

  1. 『イノベーションを生み出す共創・共感のデザイン思考』(共著),国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構, 2018/03
  2. 『産学官連携-その実践と拡大に向けてー』(共著),和泉出版, 2016/12

論文

  1. " Effects of Innovation Education and Corporate Needs -Analysis Using Bayesian Network", International Business Research, 2020/11
  2. 「現役学生と共に起業した大学発ベンチャー ―四国・徳島をフィールドにしたデザイン思考教育を通じて―」(共著), 日本経営工学会「経営システム」, 2020/7
  3. " Bayesian Network Analysis for the Questionnaire Investigation on Tourists Behavior", 日本知能情報ファジィ学会「知能と情報」, 2019/9

学会発表

  1. 「オピニオンリーダーのワークショップによる振る舞いの調査」(単),イノベーション教育学会第8回年次大会,2021/02
  2. " Questionnaire Investigation on Tourists' Behavior and its Sensibility Analysis by Utilizing Bayesian Network"(共同),The 19th Asia Pacific Industrial Engineering And Management Systems (APIEMS 2018),2018/12

金澤 敦史 准教授

研究テーマ

  • サービスのマーケティングに関する研究

所属学会

  • 日本商業学会
  • 日本経営診断学会
  • アジア市場経済学会
  • 日本消費経済学会
  • 日本物流学会

著書

  1. 「中小企業のマーケティング」(共著)2016/03
  2. 「最新マーケティング」(共著)2015/09

論文

  1. 「非営利組織のマーケティングとS-Dロジック」(単著)2013/05、日本商業学会第63回全国研究大会報告論集、pp.16-23.
  2. 「福祉サービスのマーケティング視座」(単著)2013/02、明治大学商学研究論集、38号、pp.71-81.
  3. 「わが国における高齢者福祉市場に関する一考察―マーケティングの可能性―」(単著)2012/09、明治大学商学研究論集、37号、pp.165-181.

学会発表

  1. 「消費者の経験と価値共創に関する考察―経験価値の訴求―」(単独)日本消費経済学会第40回全国大会(明治大学)2015/06
  2. 「コミュニティ・ビジネスの展開に関する一考察」(単独)日本経営診断学会第46回全国大会(愛知工業大学)2013/10

千葉 賢 准教授

研究テーマ

  • ジャンプを考慮したマルコフ転換モデルのレジーム数に関する研究
  • 観測頻度の異なる多変量経済時系列モデルの開発

所属学会

  • 日本統計学会
  • 日本ファイナンス学会
  • 本経営分析学会
  • 日本金融・証券計量・工学学会
  • 日本経営財務学会

論文

  1. Testing for a Single-Factor Stochastic Volatility in Bivariate Series, (共著), 2013/12
  2. Likelihood-Based Specification Tests for Dynamic Factor Models, (単著), 2014/3
  3. 計項目を含む時変係数ファクターモデルの提案, (共著), 2015/3
  4. レジーム転換を考慮した価格調整過程の分析, (単著), 2019/12

学会発表

  1. Tracking the Business Cycle of Thailand using the Stacking Approach, International Conference on Innovative Practices in Management, Engineering & Social Sciences, Singapore, 2019/6
  2. Robust and efficient specification tests in Markov-switching models, 2019年度統計関連学会連合大会(滋賀大学), 2019/9

講師

藤原 一肇 講師

研究テーマ

  • マーケティングに関する研究

所属学会

  • 日本商業学会
  • 日本消費者行動研究学会
  • 日本マーケティング学会

論文

  1. "Relationship between purchase intentions for luxury brands and customer experience: Comparative verification among product categories and brand ranks"(共著)2015/03
  2. "Analysis of psychological factors that influence preference for luxury food and car brands targeting Japanese people"(共著)2015/09
  3. 「ラグジュアリー・ブランドの多次元的価値が購買意図の形成へ与える影響-財の観察可能性の影響と重要価値次元の特定に関する検証」(共著)2021/06

学会発表

  1. 「ラグジュアリー・ブランド品に対する購買意図形成に与える心理要因の影響差異-食品と自動車の比較検証」(商品開発・管理学会 第25回全国大会)2015/11
  2. 「ラグジュアリー食品ブランド品の購買意図形成モデルの構築-カテゴリー間差異の検証」(日本消費者行動研究学会 第53回消費者行動研究コンファレンス)2016/11
  3. 「ラグジュアリー・ブランドのブランド態度形成要因分析-ブランド価値次元の重要性に関する検証」(日本消費者行動研究学会 第57回消費者行動研究コンファレンス)2018/10

三輪 幸大 講師

研究テーマ

  • 顧客関係管理(CRM)に関する研究

所属学会

  • 日本マーケティング・サイエンス学会
  • 日本統計学会

論文

  1. "Identifying valuable customer segments in online fashion markets: An implication for customer tier programs"(共著), Electronic Commerce Research and Applications, Vol.33. 2018/12
  2. "Linking Lifestyle to Customer Lifetime Value: An Exploratory Study in an Online Fashion Retail Market" (共著), Journal of Business Research, Vol.99, pp.319-331. 2019/3
  3. "Relative importance of motivation, store patronage, and marketing efforts in driving cross-buying behaviors" (共著), Journal of Strategic Marketing. 2020/8

学会発表

  1. "Impacts of Cross-Buying Behavior in Online Shopping Malls: The Moderating Roles of Store Loyalty and Relationship Duration" (共同), 日本マーケティング・サイエンス学会 第103回研究大会, 2017/12
  2. 「顧客獲得と維持における価格プロモーションの影響:サービス特性を考慮して」(共同), 日本マーケティング・サイエンス学会 第105回研究大会, 2018/12

塗木 京太 講師

研究テーマ

  • IT技術者の能力限界感について
  • 携帯電話キャリアの経営戦略

所属学会

  • 経営情報学会
  • 日本情報経営学会
  • 日本消費経済学会
  • 経営行動科学学会
  • 日本経営システム学会

論文

  1. 日本の携帯電話キャリアがとるべきデジューレ・スタンダードの経営戦略について, 大阪府立大学大学院経済学研究科, 2012/2

学会発表

  1. 「IT技術者の能力限界感、レジリエンスおよびキャリア自律の関連 ~キャリア自律の媒介効果に着目して~」(共同), 経営行動科学学会 第26回年次大会, 2023/10

関連リンク

阿知和 勇人 講師

研究テーマ

  • アントレプレナーシップ
  • グローバルイノベーション

所属学会

  • 日本ベンチャー学会
  • 研究・イノベーション学会
  • 組織学会

論文

  1. 「『個人』が陥るイノベーションのジレンマ:大企業出身アントレプレナーのパフォーマンス分析」(単著)2022/3
  2. 「ベンチャー企業と大企業によるオープンイノベーション戦略」(単著)2023/4
  3. 「クロスボーダーM&Aに関する経営戦略の検証」(単著)2023/7

学会発表

  1. 「スタートアップ企業のパフォーマンスと起業家属性」(単著)研究・イノベーション学会 第34回年次学術大会, 2019/10
  2. 「海外M&Aに関するパフォーマンス分析と戦術の検証」(単著)組織学会 2020年度研究発表大会, 2020/6
  3. “Exploring Factors that Drive CV Activities: Evidence from Japanese incumbents”(共著)Society for the Advancement of Socio-Economics, 2020/7

ゼミナール紹介

マネジメント能力をさらに高める、充実のゼミ活動。

担当者
研究テーマ及び担当科目
阿知和 勇人
アントレプレナーシップ、及び、グローバルイノベーションに関する研究
ベンチャービジネス論 グローバル戦略論
油井 毅
ベンチャービジネスとデザイン思考による製品・サービス開発に関する研究
企画論・事業計画論
飯島 康道
経営戦略・組織と会計に関する研究
原価計算Ⅰ・Ⅱ 管理会計Ⅰ・Ⅱ
古澤 和行
経営組織研究
組織論Ⅰ・Ⅱ リーダーシップ論 モチベーション論
関 千里
組織・人材マネジメント研究
人事管理論Ⅰ・Ⅱ
千葉 賢
消費者行動 企業財務 金融市場のデータサイエンス
経営統計Ⅰ・Ⅱ
津田 秀和
市場や社会の変化と企業経営
企業倫理 コーポレート・ガバナンス
内藤 勲
流行・普及・イノベーション(社会の変化)の研究
イノベーション論
西海 学
企業分析 財務会計 財務管理
財務管理論Ⅰ・Ⅱ 初級簿記Ⅰ・Ⅱ 上級簿記Ⅰ・Ⅱ 財務諸表分析 ファイナンス分析 海外体験演習
西舘 司
会計学(財務会計論、財務諸表論) 簿記論
初級簿記Ⅰ・Ⅱ 中級簿記Ⅰ・Ⅱ
塗木 京太
アプリケーション開発
プログラミング アプリケーション開発Ⅰ・Ⅱ
林 伸彦
企業成長のマネジメント~中堅・中小企業を中心として~
中小企業経営論 中小企業事例研究
林 幹人
情報とコミュニケーションの技術の活用に関する研究
経営情報論 ICTビジネス
平賀 正剛
財務諸表分析を通じたナゴヤ企業に関する研究
会計学入門Ⅰ・Ⅱ
藤原 一肇
マーケティング 消費者行動
マーケティング管理論Ⅰ・Ⅱ 国際マーケティング論
三輪 幸大
データに基づいたマーケティング意思決定
経営科学Ⅰ・Ⅱ
向 伊知郎
現代企業会計と分析手法
国際会計論Ⅰ・Ⅱ 財務会計Ⅰ・Ⅱ